開口部形質細胞症 臨床-病理検討会で歯肉に多発したびらん性病変について検討しました。このような症状が生じる病気として壊死性潰瘍性歯周炎、広範型重度慢性歯周炎、自己免疫性水疱症(類天疱瘡、天疱瘡)、全身性紅斑性狼瘡(SLE)、結核、梅毒、A…≫続きを読む ≫開口部形質細胞症の続きを読む
妊娠性エプーリス 【相談者】40代 女性 K 4月の終わり頃、下歯茎が腫れてきました。かかりつけ医に行った所、「エプーリス」との診断で大学病院の口腔外科で切除しました。婦人科の方でHRTを受けているのでホルモンバランスの狂いにより「妊娠…≫続きを読む ≫妊娠性エプーリスの続きを読む