ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2019年9月 の記事一覧

二朮湯

半夏、生姜、茯苓、陳皮、甘草、白朮、蒼朮、香附子、羌活、威霊仙、天南星、黄芩からなる方剤です。白朮、蒼朮の二つの朮が入っているため二朮湯の名がつきました。朮は湿を取りますが、六君子湯の方意が加わっています。そのため、脾胃…
≫続きを読む

≫二朮湯の続きを読む

半夏剤

小林宏先生の講義は半夏剤についてでした。半夏は胃より上、上焦の水を取ります。半夏はシュウ酸カルシウムの針状結晶が口腔や咽頭の粘膜に刺さって痛みが生じます。また、ホモゲンチジン酸などのえぐ味物質も含まれています。これらの刺…
≫続きを読む

≫半夏剤の続きを読む

口の中が乾燥し唇が乾き、何の味も感じなくなりました

相談: (48歳 女性) 8月初めに一人娘が独立し一人暮らしを始めました。私もそれに伴い一人暮らしとなりました。そのころから、突然口の中が乾燥し、唇が乾き、唇の内側が歯茎に張り付くようになりました。また舌がピリピリするな…
≫続きを読む

≫口の中が乾燥し唇が乾き、何の味も感じなくなりましたの続きを読む

風が吹いても顔面が痛いので1日中右目から涙が止まりません

質問 初めまして。6年ほど前から顔面の右側(右上の歯12345辺り)に強い痛みを感じる事があります。特に痛みが強い時は歯磨きをする事やご飯を食べる事、顔を洗う事等する時痛みで涙が出る様になりました。風が吹いても痛いので1…
≫続きを読む

≫風が吹いても顔面が痛いので1日中右目から涙が止まりませんの続きを読む

ページの一番上へ