ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2019年8月 の記事一覧

口腔顔面痛(痛みに関する理論) 持続性顔面痛を伴う典型的三叉神経痛

原因不明の痛みが9~23か月(平均13.5か月)持続した後、典型的な三叉神経痛が生じる病気です。三叉神経痛の18%に見られ、三叉神経痛が生じるまでは痛みの原因を診断することが困難な病気です。 三叉神経痛には抗けいれん剤の…
≫続きを読む

≫口腔顔面痛(痛みに関する理論) 持続性顔面痛を伴う典型的三叉神経痛の続きを読む

口腔顔面痛(痛みに関する理論) ペイン・マトリックス

脳内にはさまざまな部位に痛みを感じる仕組みがあり、これらを総称して「ペイン・マトリックス」といいます。ペイン・マトリックスの概念は仮説の段階で、その部位も明確に規定されておれず、痛みだけに特化したペイン・マトリックス自体…
≫続きを読む

≫口腔顔面痛(痛みに関する理論) ペイン・マトリックスの続きを読む

ページの一番上へ