ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2019年4月 の記事一覧

医学中国語3

会診  他の診療科に診察を求める対診のこと 歩履  歩行 烟尘  煙塵 瘳   快方に向かう 站立  立つ 翹   (頭を)上げる 可以  ~できる  

≫医学中国語3の続きを読む

痿証 3症例

痿証2は夏の暑い盛りに重労働の農作業をしたために肺津損傷と肝腎損傷が生じ、作業後に冷たい水に浸かって足を洗ったことで湿熱下注が生じました。その結果、足に力が入らなくなり立つことができなくなりました。清暑益気湯に類似した清…
≫続きを読む

≫痿証 3症例の続きを読む

Q&A口腔顔面痛 頭痛も顔面・アゴの痛みも全然よくなりません。

慢性的な頭痛に悩まされ、以前から毎日鎮痛剤を飲んでいます。今では顔面とアゴまで痛むようになり、顎関節症と診断されてスプリント療法を行っていますが、頭痛も顔面・アゴの痛みも全然よくなりません。 回答 「薬物乱用頭痛」の疑い…
≫続きを読む

≫Q&A口腔顔面痛 頭痛も顔面・アゴの痛みも全然よくなりません。の続きを読む

痿証

痿証 肢体筋脈が弛緩し無力になる病気を痿証といいます。長期化すると筋委縮も生じ、ギランバレー症候群、運動ニューロン疾患(筋萎縮性側索硬化症など)、重症筋無力症、周期性四肢麻痺などが相当します。弁証は以下の5種です。 肺熱…
≫続きを読む

≫痿証の続きを読む

右目下から耳にかけて赤く腫れあがり、痛みも強く食べ物を噛めない症状です。

相談: (48歳 男性) 妻のことで相談です。2日前より、右目下から耳にかけて赤く腫れあがり(3〜4cmほど帯状に)、痛みも強く食べ物を噛めない症状です。内科での検診では、「おたふく風邪」ではなく、採血の結果からは、炎症…
≫続きを読む

≫右目下から耳にかけて赤く腫れあがり、痛みも強く食べ物を噛めない症状です。の続きを読む

皮膚の発疹

西条ときわクリニックの山本篤志先生が皮膚に発疹が出た3症例を紹介されました。皮膚をスライドガラスで圧迫して色が消褪する場合は血熱であり、消褪しない場合は血瘀です。写真の71歳女性で血瘀の症例では三焦の湿熱もあったため、黄…
≫続きを読む

≫皮膚の発疹の続きを読む

ページの一番上へ