喉の痛み、口内炎、扁桃腺の発赤と水疱形成、首のリンパ節の痛み
【相談者】2014年8月24日 H 夏疲れで体力が落ちてから首のリンパ節、男でいう喉仏(女はなんというかわかりません)あたりがキリキリ刃物で切られてる痛みがあり、それはずっとではなく時々なんですが。その後喉を見たら声帯…
≫続きを読む
【相談者】2014年8月24日 H 夏疲れで体力が落ちてから首のリンパ節、男でいう喉仏(女はなんというかわかりません)あたりがキリキリ刃物で切られてる痛みがあり、それはずっとではなく時々なんですが。その後喉を見たら声帯…
≫続きを読む
附子、桂枝、芍薬、生姜、大棗、甘草、蒼朮の七味から成る方剤です。附子で冷えを取り、蒼朮で湿を取り、附子と芍薬で痛みを取ります。したがって、冷えからくる痛みやむくみに効果があります。
4月5日より木曜日の午後診療に新しく松井先生が来られることになりました。同じ木曜日診療担当の成瀬先生の同期の先生です。よろしくお願いします。