ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2018年1月 の記事一覧

EBAC合同研修会

毎年12月の初めにほんだ式口臭治療を実施している全国の歯科医院が一堂に会し、最新情報を学びます。今年もシェラトン都ホテル大阪の宴会場をぶち抜いて400名ほどが集まりました。 資料として配られる「治療マニュアル」は年々厚み…
≫続きを読む

≫EBAC合同研修会の続きを読む

認知症と歯周病

認知症の過半数を占めるのがアルツハイマー病です。これは脳の神経細胞の中にアミロイドβというたんぱく質が蓄積することにより、神経細胞が徐々に死滅していく病気です。重症の歯周病とアルツハイマー病とは相互に関係しており、代表的…
≫続きを読む

≫認知症と歯周病の続きを読む

顎関節症とは?

顎関節症とは口を開閉するときに動くあご(顎)の関節、すなわち顎関節に次のような症状が見られる病気のことをいいます。 顎が痛い(顎関節痛) 顎の関節で変な雑音がする 口が開かないなどの運動障害がある これらの症状のうち、い…
≫続きを読む

≫顎関節症とは?の続きを読む

瘀斑

暗紫色の斑点を瘀斑といい、瘀点と同様に血瘀により生じます。気虚による血液の推動作用が衰えると血瘀となります。また、血寒や血熱により血液が凝体することでも生じます。  

≫瘀斑の続きを読む

芒刺

白いトゲのような膨らみがみられるもので「点」と同様に熱証により生じるものです。火邪が裏に入り津液を消耗すると糸状乳頭の一部が飛び出して刺状となるのです。 芒刺が生じる部位により弁証が異なります。舌尖の芒刺は心火亢盛を、舌…
≫続きを読む

≫芒刺の続きを読む

ページの一番上へ