ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2017年12月 の記事一覧

味覚障害の種類

味覚障害は味がわかりにくくなるものだけではなく、さまざまな異常が見られます。 味覚減退・脱出 味がわかりにくくなることを「味覚減退」といい、家族に「最近、お母さんの料理の味付けが濃くなったね」と指摘されて初めて味覚の減退…
≫続きを読む

≫味覚障害の種類の続きを読む

心の特徴

心の華は面色 心の状態は顔の色つやに反映されるということです。元気であれば顔の色つやがよく、桔梗であれば悪くなります。また、高血圧症では顔色が赤くなり、狭心症や心筋梗塞では顔色が真っ青になります。 心は舌に開竅する 心に…
≫続きを読む

≫心の特徴の続きを読む

ページの一番上へ