ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2017年11月 の記事一覧

陽明病の治方

陽明病の経証 風寒の邪気が陽明経に侵入した初期の段階です。発汗があって悪寒がない場合は承気湯類を用います。発汗があって悪寒もある場合は桂枝湯を用います。発汗がない場合は葛根湯を用い、症状が強ければ麻黄湯を用います。 陽明…
≫続きを読む

≫陽明病の治方の続きを読む

家族がベーチェットです。口内炎がよく出来るので心配です。

相談: (26歳 女性) 友人の事で相談です。母親・お姉さんがベーチェット病を発症しており毎月病院に通ってます。その影響なのか、口内炎ができやすく、常に口内炎ができている状態です。本当につらそうです。胃腸も弱く、心配なの…
≫続きを読む

≫家族がベーチェットです。口内炎がよく出来るので心配です。の続きを読む

ページの一番上へ