ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2017年4月 の記事一覧

佐野山1

桂佐ん吉氏の噺は江戸時代の大相撲を題材にした「佐野山」でした。62連勝を果たした初代横綱の谷風梶之助が千秋楽の対戦相手に十両筆頭で連敗中の佐野山を指名します。佐野山の親孝行に感動した谷風が引退試合のはなむけとして自ら対戦…
≫続きを読む

≫佐野山1の続きを読む

肝癌

中医学講座で木本先生が準備された中国語のテキストを見てみると、肝癌の病因は「本虚標実」と記されています。本虚とは脾気が不足し、正気が損なわれることです。標実とは邪毒が内蘊し、気血が瘀滞し、痰湿が蘊結することです。平易な言…
≫続きを読む

≫肝癌の続きを読む

骨髄炎の原因

歯性感染症 骨髄炎の原因は主に3種類あり、最もよく見られるのは虫歯が進行して根の先から周囲の骨に拡がるものです。根管治療に用いた薬剤が根尖外に漏出することにより、骨髄炎が生じる場合もあります。 顎骨病変 骨折により皮膚や…
≫続きを読む

≫骨髄炎の原因の続きを読む

ページの一番上へ