義歯専用洗浄剤
【相談】老人保健施設職員です。利用者がノロウィルスに感染し、嘔吐がある場合の感染対策として義歯の洗浄をどうするかと考えています。 義歯専用洗浄剤は次亜鉛素酸ナトリウムですが、除菌の目的で濃度が適正ではないし、85度以上の…
≫続きを読む
【相談】老人保健施設職員です。利用者がノロウィルスに感染し、嘔吐がある場合の感染対策として義歯の洗浄をどうするかと考えています。 義歯専用洗浄剤は次亜鉛素酸ナトリウムですが、除菌の目的で濃度が適正ではないし、85度以上の…
≫続きを読む
むし歯を作るのはミュータンス菌(streptococcus mutans)です。飲食物に含まれる砂糖(ショ糖)がミュータンス菌の栄養となり、ショ糖が分解されて歯垢(プラーク)と酸が作られ、この酸が歯を溶かして穴を開け、む…
≫続きを読む
【相談者】2016年4月10日 ひら 一年半前から舌、上顎に痛みがありますが原因がわからずに困っています。現在、「口腔内灼熱症候群」と診断されて口腔外科、精神科、漢方内科に通院しています。しかしMRIでは左の耳下腺が詰…
≫続きを読む
9月4日に大阪大学中之島センターで開催されたTAO東洋医学研究会に参加しました。漢方薬の飲み比べは麻杏甘石湯と朮附湯でした。麻杏甘石湯は麻黄、杏仁、甘草、石膏で構成され、風寒の邪が裏に入って熱が生じた場合に用います。朮附…
≫続きを読む
相談: (30代 女性) はじめまして。半年ほど前より左奥下歯(第1大臼歯)が抜けました。また左奥上歯(第1大臼歯)は5年前に根管治療を行ってもらいましたが最近ぐらついてきたので、そこへ親知らずの歯を移植できるかしょうか…
≫続きを読む
【相談者】2016年5月6日 MY お世話になります。1週間ほど前に舌を噛んでしまい、出血は10分ほどで止まりましたが7mmほど裂けた状態になっています。今は、食べるときは当たると少し痛みはあります。 ネットで調べると…
≫続きを読む
プラーク(歯垢)とは、口の中の細菌が飲食物中の砂糖を原材料にして作り上げた細菌の住み家のことで、中では無数の細菌が活動しています。別名バイオフィルムとも呼ばれ、虫歯菌や歯周病菌もこの中で増殖していくのです。 プラークが付…
≫続きを読む
気は吸気と食物から体に取り込まれます。肺の働きにより吸気から吸収した天からの気を「清気」といい、脾の働きにより飲食物から吸収した大地の気を「精気」といいます。 脾で取り込まれた精気は肺に送られ、肺で清気と合わさり、正気(…
≫続きを読む
上前歯(差し歯、土台メタルコア)です。 歯根破折歯(ひび)の再生(接着)治療はされておりますか?されておりましたら、だいたい費用等はどれくらいかかりますか? 宜しくお願いします。 回答 歯根破折した歯は抜くしか方法がない…
≫続きを読む
相談: (50代 男性) 数か月前から口角炎や唇のカサつきが治りません。市販薬も試しましたが、症状が良くなっても(薬の塗布を止めると)すぐに再発します。薬の長期使用は控えたほうがいいと薬局に言われたので、今は朝晩にワセリ…
≫続きを読む