ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2016年10月 の記事一覧

十問歌

邵輝先生の講義は中医学的な問診法に関するものでした。明代の医学者、張景岳がその著書『景岳全書』で十問歌という心得を記しています。 一問寒熱二問汗、三問頭身四問便、 五問飲食六問胸、七聾八渴俱當辨、 九問舊病十問因、以下略…
≫続きを読む

≫十問歌の続きを読む

TAO東洋医学会

学会や研究会と重なって欠席が続きましたが、半年ぶりで7月のTAO東洋医学会に参加しました。午前の邵輝先生の講義で清熱剤が取り上げられたこともあり、漢方薬の飲み比べは黄連解毒湯と排膿散及湯でした。 黄連解毒湯はとても苦い薬…
≫続きを読む

≫TAO東洋医学会の続きを読む

患者様の声

30代 女性 昨年の4月頃、自分の歯の状態にやっと気付き、説明を求めたけれど拒否された、その時通っていた歯医者さんをやめ、次の歯医者さんを探すのにいろんなところに行きました。ネットでもいろいろな情報を検索しました。でもど…
≫続きを読む

≫患者様の声の続きを読む

ハットン賞

木曜日に診療している山内裕香子先生が国際歯科研究学会(IADR)から2016年度のハットン賞(基礎科学分野)を受賞しました。骨髄幹細胞を成長因子を用いて神経に分化させる研究内容が評価されました。  

≫ハットン賞の続きを読む

ページの一番上へ