ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2016年6月 の記事一覧

歯質接着性

レジンと歯質(エナメル質や象牙質)を強力に接着させる材料を、ボンディング剤といいます。ボンディング剤はエナメル質の表面をわずかに溶かして微細な凹凸を作り、その部分にレジンが入り込んでがっちりと歯と結合します。ボンディング…
≫続きを読む

≫歯質接着性の続きを読む

患者様の声

高槻市 女性 会社を退職したらやることとして決めていたことの一つが、きちんと歯の治療をすることでした。2005年末に退職して、時間ができると、退職前の決意はどこへやら、一日のばしで、なかなか歯科へ行こうという気にならず、…
≫続きを読む

≫患者様の声の続きを読む

地黄(じおう)

ゴマノハグサ科の地黄の根茎を乾燥させて生薬としたものです。「陰」を潤し「血」を養う効果があり、補血剤の代表です。地黄をそのまま乾燥させたものを「生地黄」、蒸した後に乾燥させたものを「熟地黄」といいます。前者は補血作用、後…
≫続きを読む

≫地黄(じおう)の続きを読む

中国語文献

新しい医学情報を手に入れようと思えば、英語の文献を読まざるを得ません。日本語で必要な情報が得られればよいのですが、詳しく知ろうと思えば日本語の情報だけでは足りなくなります。日本語での情報量を比べると、英語での情報量は圧倒…
≫続きを読む

≫中国語文献の続きを読む

レジン充填

レジン充填により歯の削除量を最小限に抑え、白い自然な歯を取り戻すことができるだけでなく、歯をレジンと接着させて一体化することにより強度が倍増します。 レジン充填の効力を100%発揮させるため、歯科用マイクロスコープとレジ…
≫続きを読む

≫レジン充填の続きを読む

歯髄炎

虫歯を全て削り取るという作業は、実はそう簡単ではありません。象牙質まで進んだ虫歯は大きくなりやすく、歯髄近くまで達しているケースも珍しくありません。また、虫歯で生じたう窩が歯髄に接している場合は、虫歯を削っていくと歯髄が…
≫続きを読む

≫歯髄炎の続きを読む

虚寒

陰と比較して陽が不足する陽虚になると、体が冷える「虚寒」が生じます。虚寒は体内の基礎物質である気、血、津液、精にそれぞれ影響を与え、幾つもの症状を引き起こします。 気に対する影響 気の運行を悪くして寒凝気滞となり、心痛(…
≫続きを読む

≫虚寒の続きを読む

左眼窩底骨折の手術後に発生した痺れが全く治らず辛いです

【相談者】2012年11月4日  女性T 二年前に左眼窩底骨折で目の下を切開してチタン製シートを入れる手術をしました。手術後に発生した痺れが全く治らず辛いです。どんな原因が考えられるのか、何か治療方があるものなのか知りた…
≫続きを読む

≫左眼窩底骨折の手術後に発生した痺れが全く治らず辛いですの続きを読む

ページの一番上へ