ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2016年4月 の記事一覧

部分と全体

神経伝達物質の一種であるドパミンの働きについて解説した総説論文です。口腔セネストパチーは口の中の異常感を奇妙な表現で訴える病気ですが、これについても書かれています。 口腔セネストパチーは中脳辺縁系のドパミン(D2受容体)…
≫続きを読む

≫部分と全体の続きを読む

自己臭恐怖

他人が感じない口臭を自分で感じ取ってしまい、出口の見えない悩みのトンネルに入り込む。このような精神疾患を「自己臭恐怖」といい、日本口臭学会によって「口臭不安」と「口臭妄想」とに分類されています。 口臭不安とは「不安障害」…
≫続きを読む

≫自己臭恐怖の続きを読む

ページの一番上へ