白板症と鑑別する必要がある病気
口腔白板症とは口腔粘膜が白いだけでなく、他の白色病変のいずれにも該当しない場合にのみ診断される病気です。なお白板症以外に口腔粘膜が白くなる病気として、WHOでは次の12の病気を挙げています。 白色海綿状母斑 生まれた時か…
≫続きを読む
口腔白板症とは口腔粘膜が白いだけでなく、他の白色病変のいずれにも該当しない場合にのみ診断される病気です。なお白板症以外に口腔粘膜が白くなる病気として、WHOでは次の12の病気を挙げています。 白色海綿状母斑 生まれた時か…
≫続きを読む
酸によって歯からカルシウムやリン酸が溶け出し、歯が弱くなることを「脱灰」といいます。逆に唾液中のカルシウムやリン酸が歯に取り込まれ、歯が丈夫にな ることを「再石灰化」といいます。私たちの歯はこの脱灰と再石灰化を繰り返すこ…
≫続きを読む
むし歯菌を完全除去する究極の新虫歯予防法が3DSです むし歯菌を除去するためには毎日の正しい歯磨きが不可欠ですが、残念ながらそれだけでは十分なむし歯予防とはいえません。むし歯菌は、砂糖と出会うことにより粘 着力が強く水に…
≫続きを読む