ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2015年12月 の記事一覧

慢性痛症候群

慢性疼痛には急性疼痛には見られない多くの特徴があります。 疾病利得 疼痛行動 痛みの破局化 対処(Coping)能力の低下 アレキシサイミア(失感情症) 自己効力感の低下 セルフモニタリング能力の低下 抑うつ、不安 睡眠…
≫続きを読む

≫慢性痛症候群の続きを読む

午後3時と6時頃になると口の中がかーと熱くなる感じで痛い

相談: (52歳 男性) 82歳母親の口の痛みについての相談です。症状:一日のうち午後3時と6時頃になると口の中が「かーと熱くなる感じで痛い」いつか ら:2012年11月:歯茎の切開手術(一泊入院)後、使っていた入れ歯が…
≫続きを読む

≫午後3時と6時頃になると口の中がかーと熱くなる感じで痛いの続きを読む

代謝性TCH

代謝性TCH TCHは力仕事の際の食いしばりが習慣化したり、パソコン作業によって引き起こされたりします。口呼吸がよくないと口を閉じようとするあまりに奥歯を食いしばってしまう場合もあります。 代謝性TCHというものもあるよ…
≫続きを読む

≫代謝性TCHの続きを読む

苓甘姜味辛夏仁湯

その名の通り、茯苓、甘草、乾姜、五味子、細辛、半夏、杏仁の七つの生薬で構成されています。小青龍湯から麻黄、桂枝、芍薬を除き、茯苓と杏仁を加えたものです。薄い鼻水に加え、咳、痰が見られる場合に用います。

≫苓甘姜味辛夏仁湯の続きを読む

TCHセミナー

TCHセミナー 自覚できる食いしばりではなく、無意識のうちの上下の歯が接触している状態を歯列接触癖(TCH)といいます。TCHは食いしばりよりも歯や口腔粘膜、筋肉、顎関節に悪影響を及ぼすことがわかってきています。 TCH…
≫続きを読む

≫TCHセミナーの続きを読む

内覧会

先週末、光歯科では内覧会が、開催されました。歯科材料を実際触ることができる貴重な体験です!印象材を型に流し込み模型を作る!! 梅﨑ファミリーが開院のお祝いに行ってきました。 歯型を取る印象材!実は食べる寒天と同じなんです…
≫続きを読む

≫内覧会の続きを読む

ページの一番上へ