ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2013年11月 の記事一覧

口腔内がどろどろに溶け出したような感覚があり、さらに異物が勝手にごろごろ移動する感覚がある

相談: (53歳 男性) 口 腔内(上あご側だけ)が、どろどろに溶け出したような感覚があり、さらに異物が勝手にごろごろ移動する感覚があります。鏡で見たり、手で触れたりしてもな んら異常はありません。阪大歯学部病院でも「気…
≫続きを読む

≫口腔内がどろどろに溶け出したような感覚があり、さらに異物が勝手にごろごろ移動する感覚があるの続きを読む

脾陰虚

脾陰虚は脾気虚に乾燥症状が加わった状態です。食欲不振や食後の膨満感に加えてドライマウスや体重減少が生じます。 脾陰虚に対しては脾を健やかにして陰を補う健脾補陰を行います。方剤として参苓白朮散や猪苓湯合四物湯を用います。

≫脾陰虚の続きを読む

脾気虚

脾は摂取した飲食物から気と濁を生精します。脾気虚は脾の機能が低下した状態を指し、気力が低下し、湿がたまります。その結果、食欲不振、食後の膨満感、泥状便、四肢の無力感や、浮腫、肌の張りの低下や筋力の衰えが生じます。脾気虚の…
≫続きを読む

≫脾気虚の続きを読む

ページの一番上へ