仕上げ磨きのポイント
仕上げ磨きのポイント ・仕上げ磨き用(ヘッドが小さい)の歯ブラシを使用する ・上下の奥歯6才臼歯→上の前歯(上唇小帯を指でガード)→下の前歯の順で、虫歯になりやすい歯から磨き始める ・焦らず急がず、力を入れ…
≫続きを読む
仕上げ磨きのポイント ・仕上げ磨き用(ヘッドが小さい)の歯ブラシを使用する ・上下の奥歯6才臼歯→上の前歯(上唇小帯を指でガード)→下の前歯の順で、虫歯になりやすい歯から磨き始める ・焦らず急がず、力を入れ…
≫続きを読む
【相談者】2012年2月29日 女性 今年に入りよく舌に塩分だけが残っているような感じがして、最近は常に舌が塩っぽく感じます。耳鼻咽喉科で診察(舌を見るだけ)を受けましたが、『特に舌 に異常はないので原因はわからない』…
≫続きを読む
【相談者】2012年2月20日 女性 H 宜しくお願いいたします。私は、H22年に上下の顎切り手術 その後左顎の痺れと上顎の痺れあり。3か月後左顎の化膿と腫れがあったので、6カ月待ち左の 一枚のプレートを除去。そのプレ…
≫続きを読む
歯が抜けると顎の骨も徐々にやせ細っていきますが、部分的に骨が やせずに残り表面が凸凹する場合があります。このように顎骨が不均一に吸収され、表 面に凹凸が生じた状態を歯槽骨吸収不全といい、入れ歯(義歯)を使用して噛もうとす…
≫続きを読む
大学の同級生の笹井先生がCT画像の分析法を教えに、わざわざひぐち歯科クリニックに来てくれました。 これで、新しいソフトの回析法がわかったので今後の治療計画に役立てます。
東淀川区 女性 10年程前に治療した奥歯は、 親知らずの手前の根っこの歯が残っているだけで今度痛みがでたら抜歯し、部分入れ歯か親知らずの移植にな りますと言われました。年齢的に部分入れ歯には抵抗がありましたし、できれば親…
≫続きを読む
【相談者】2012年2月22日 女性 Y 初めまして。両頬の内側(口内)に本当に小さな穴が空いていてふとしたときに泡が出てきます。痛みはないのですが、泡が出たあと少しだけツーンとしたような違和感があります。受診した方が…
≫続きを読む
口腔粘膜は、皮膚と違って表面に角質層のない柔らかい性状を持ち、表面の角化が亢進すると白くなって「白板症」になります。中でも細胞の形状や大きさ、並び方が不規則(異形成)な粘膜は、血管の色が透けて粘膜が赤く見える 「紅板症」…
≫続きを読む
取り外し式の入れ歯を使用していて、不安定でガクガクする、食事 や会話がしにくいといった悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?マグフィット は、入れ歯とご自身の残っている歯を磁石でピッタリと固定させる方法です。見た目にも…
≫続きを読む
【相談者】2009年10月25日 40代 女性 M はじめてご相談致します。口の中の頬の裏あたりに小豆大の腫れ物ができております。しみる感じはないのですが、腫れたジンジンとした痛さが少しあります。 今年始めあたりから、反…
≫続きを読む