ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2013年8月 の記事一覧

3Mix治療法

3Mix治療法は病巣無菌化修復療法という意味を持つ、「歯をいかにして残すか」を目的として考案された虫歯治療法です。 3Mix治療法の特徴   痛みがない(必要以上に歯を削らない、麻酔の必要もない) 歯の神経を残…
≫続きを読む

≫3Mix治療法の続きを読む

歯ぐきの違和感そして、耳の奥のずんずんする痛みそして、のど唇舌の痛み

相談: (34歳 女性) 1 週間ほど前から、歯ぐきの違和感そして、耳の奥のずんずんする痛みそして、のど唇舌の裏のヒリヒリする痛みとしびれがあります(すべて右半分)。脳神経外 科で精密検査をしたのですが問題はなく、とりあ…
≫続きを読む

≫歯ぐきの違和感そして、耳の奥のずんずんする痛みそして、のど唇舌の痛みの続きを読む

「歯医者=痛い」というイメージをお持ちの方へ

歯の治療中に生じる痛みは、麻酔注射によって緩和することが できます。痛みが起こりそうな治療の場合は、あらかじめ十分な麻酔を行って痺れさせてお けばよいのです。しかしながら、麻酔注射は針を刺すときに「チクッ」として痛い、加…
≫続きを読む

≫「歯医者=痛い」というイメージをお持ちの方への続きを読む

柏木先生の講演

大学を卒業して口腔外科に入局しました。昭和の終わりの頃です。外来や病棟で治る見込みのない口腔癌の患者さんの担当となり、何人か末期の患者さんも掛け持ちで抱える中で、どのように対応すればよいのか日々思い悩んでいました。 その…
≫続きを読む

≫柏木先生の講演の続きを読む

シリジェット

注射針のない無痛麻酔器“シリジェット” 患者 様から針を刺すときの痛みと恐怖感を取り除くため、当クリニックでは注射針を使わずに麻酔注射を行うことができる注射 器を使用しています。シリジェットを軽く歯肉に当てて圧力をかける…
≫続きを読む

≫シリジェットの続きを読む

アネジェクト

世界初コンピューター制御コードレス電動麻酔注射器“アネジェクト” 麻酔の注射時には、次に挙げる2種類の痛みが生じます。針が粘膜に刺さるときのチクッとする一瞬の痛みと、その後に注射液が入っていくときの圧迫されるような、じわ…
≫続きを読む

≫アネジェクトの続きを読む

ページの一番上へ