歯科心身症と身体表現性障害
心身症と身体表現性障害はともにストレスなどの社会的・心理的要因を背景に、体に症状が現れる病気ですが、体にはっきりとした異常があるかないかによって両者を区別(鑑別診断)します。 心身症の場合は体に異常が見られることが特徴で…
≫続きを読む
心身症と身体表現性障害はともにストレスなどの社会的・心理的要因を背景に、体に症状が現れる病気ですが、体にはっきりとした異常があるかないかによって両者を区別(鑑別診断)します。 心身症の場合は体に異常が見られることが特徴で…
≫続きを読む
相談: (40歳 女性) 一年程前から口臭に悩んでいて、6軒目の歯医者に通院してます。症状は舌がすごく白っぽく層が厚い、奥のほうには小さなできものができ ています。常に舌に違和感がありざらついてるような気がします。舌用の…
≫続きを読む
宮岡等教授の鑑別診断は次の順に進んでいきます。 1.意識障害 2.知的機能の低下 3.幻視 4.幻聴、妄想 5.躁気分 6.抑うつ気分 7.その他(不安、強迫、心気など) うつか認知症かわからない場合はまず…
≫続きを読む