国際シンポジウム
松下です。 4月6日、7日は所属する大阪大学歯学部歯科保存学教授が主催する国際シンポジウムに参加し、受付の仕事をしてきました。慣れない仕事だったので最初はあたふたしましたがなんとかこなせました。国際歯科学会の会長の講演な…
≫続きを読む
松下です。 4月6日、7日は所属する大阪大学歯学部歯科保存学教授が主催する国際シンポジウムに参加し、受付の仕事をしてきました。慣れない仕事だったので最初はあたふたしましたがなんとかこなせました。国際歯科学会の会長の講演な…
≫続きを読む
【相談者】2010年6月23日 70代 女性HE 75歳ですが、舌下血管腫の硬化手術(ポリドカノール使用)を受け2回目に副作用のかゆみが出て3回目は迷っています。何回かに分けて手術の予定でした。アレルギーのせいとのことで…
≫続きを読む
集計期間 2005年~2009年2月 166名の患者様に402回の口臭治療を実施しました。口臭治療を求めて当クリニックを受診された患者様の中には歯周病が主な原因で口臭が生じてい る方も一定の割でいらっしゃり、これらの方は…
≫続きを読む
日本口臭学会の会議の書記役に行ってきます!