噛み合わせを盛り上げて治すには、神経を抜かないとできないのか
【相談者】女性 H 院長、樋口先生へ。どうか、宜しくお願い申し上げます。十年以上前にほとんどの歯を何度も削る治療になりました(半分は健康な歯ですが、健康なもの も)、 現在、赤いカーボン紙でカチカチすることが、苦痛で、出…
≫続きを読む
【相談者】女性 H 院長、樋口先生へ。どうか、宜しくお願い申し上げます。十年以上前にほとんどの歯を何度も削る治療になりました(半分は健康な歯ですが、健康なもの も)、 現在、赤いカーボン紙でカチカチすることが、苦痛で、出…
≫続きを読む
「最近冷たいものが歯にしみる 」、あるいは「鏡をのぞくと、しみる部分の歯茎の境目の歯が削れている」などと感じている方はいませんか? その症状、虫歯でなければ知覚過敏です。 知覚過敏は、正式名称を”象牙質知覚過敏症”といい…
≫続きを読む
歯の根っこ(歯根)は、本来歯肉や歯槽骨に覆われ守られていますが、何らかの原因で歯根が露出すると刺激を敏感に感じ取り、しみたり痛んだりします。歯根が露出する原因としては、以下の1~7が挙げられます。 乱暴な歯磨き …
≫続きを読む
【相談者】男性 O 食事をしますと顔面から汗が吹き出ます。最近、特にひどくなり食事をするのが恐ろしく思えてくるほどになりました。ネットで調べて見ますとフライ症 候群と いうのに似ていますが、耳下腺の手術等はしたことはあり…
≫続きを読む
部屋の 蛍光灯の下では歯は青みがかって見え、白熱灯の下では赤みがかって見えます。シェードテイキングする際にはこれらの影響を考慮し、でき れば自然光の元で見える歯の色を再現できるようにしたいものです。「デメトロン シェ-ド…
≫続きを読む
【相談者】女性 FT 現在、左奥歯のジワジワした、時には引っかかれるような痛みとその部分にあたる舌の側面の痛みに苦しんでいます。朝起きたときから寝るまで痛みが波 のよう に襲ってきます。横になって休むといくらかは痛みは軽…
≫続きを読む
セラミックの歯や入れ歯を作製する場合 は周囲の歯の色に合わせて作製する必要があります。理想を言えば、周囲の歯と全く同じ仕上がりで治したことがわからない、自分の歯と同じに見えるという状態になることが望ましいのです。 歯の色…
≫続きを読む
【相談者】女性 Y 上顎骨の腫れたような圧迫感のある骨の痛みが持続的にあり、入浴するとガンガンしてくる、骨を押さえると痛い、強い全身倦怠感がある、などの症状も あり骨 髄炎か骨膜炎をうたがって口腔外科を受診したのですが、…
≫続きを読む
【相談者】女性 A 1週間前から急に左の頬が腫れています。何の前触れもなく思い当たる事は、最近左上の歯と歯の間に食べ物が詰まるようになり食後に爪楊枝を使ってい まし た。歯科で診察をうけ、少しだけ左上の歯茎が腫れていると…
≫続きを読む
メタルボンドクラウンは、内部に金属を用いるため自然な歯の色の再現には限界が生じますが、オールセラミッククラウンは金属を全く使用しない ため光の透過 が天然歯とほとんど変わらず、より自然な歯を再現することができます。オール…
≫続きを読む