ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2012年12月 の記事一覧

噛み合わせを盛り上げて治すには、神経を抜かないとできないのか

【相談者】女性 H 院長、樋口先生へ。どうか、宜しくお願い申し上げます。十年以上前にほとんどの歯を何度も削る治療になりました(半分は健康な歯ですが、健康なもの も)、 現在、赤いカーボン紙でカチカチすることが、苦痛で、出…
≫続きを読む

≫噛み合わせを盛り上げて治すには、神経を抜かないとできないのかの続きを読む

知覚過敏

「最近冷たいものが歯にしみる 」、あるいは「鏡をのぞくと、しみる部分の歯茎の境目の歯が削れている」などと感じている方はいませんか? その症状、虫歯でなければ知覚過敏です。 知覚過敏は、正式名称を”象牙質知覚過敏症”といい…
≫続きを読む

≫知覚過敏の続きを読む

フライ症候群

【相談者】男性 O 食事をしますと顔面から汗が吹き出ます。最近、特にひどくなり食事をするのが恐ろしく思えてくるほどになりました。ネットで調べて見ますとフライ症 候群と いうのに似ていますが、耳下腺の手術等はしたことはあり…
≫続きを読む

≫フライ症候群の続きを読む

上顎骨の腫れたような圧迫感のある骨の痛みが持続的にある

【相談者】女性 Y 上顎骨の腫れたような圧迫感のある骨の痛みが持続的にあり、入浴するとガンガンしてくる、骨を押さえると痛い、強い全身倦怠感がある、などの症状も あり骨 髄炎か骨膜炎をうたがって口腔外科を受診したのですが、…
≫続きを読む

≫上顎骨の腫れたような圧迫感のある骨の痛みが持続的にあるの続きを読む

ページの一番上へ