ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2012年12月 の記事一覧

口腔ガンの診断

口腔ガンはその形状と症状を診察した上で、視診と触診、そして生検によって診断されます。生検とは、病変の組織の一部を局所麻酔下で切 り取り、顕微 鏡による病理検査を行うことをいい、その段階でガン細胞が認められれば確定です。ま…
≫続きを読む

≫口腔ガンの診断の続きを読む

口腔ガン

お口の中にできるガンは、その多くが舌や歯肉にできる扁平上皮癌です。しかしながら、唾液腺にできる腺癌、リンパ節にできる悪性リンパ 腫、骨にでき る骨肉腫や骨髄腫、また粘膜にできる悪性黒色腫も少なからず見られます。さらに、上…
≫続きを読む

≫口腔ガンの続きを読む

治療を終えられた患者様から温かいメッセージを頂きました

私が、ひぐち歯科でお世話になることになったきっかけは、右奥の虫歯が悪化し、抜歯をしなければならない状態にまでなったことでした。 抜歯をするしかない状況での治療は、インプラントが適しているとは思ったのですが、費用が高額なこ…
≫続きを読む

≫治療を終えられた患者様から温かいメッセージを頂きましたの続きを読む

治療を終えられた患者様から温かいメッセージを頂きました

唾液腺狭窄症で大学病院で診察してもらったところ歯根のう胞で歯を数本抜かなくてはいけないと言われ、目の前が真っ暗になり毎日落ち込 んでいました。イン ターネットで歯根のう胞を検索していて、ひぐち歯科クリニックを見つけました…
≫続きを読む

≫治療を終えられた患者様から温かいメッセージを頂きましたの続きを読む

口の中が酸っぱく感じ、唾液がたくさん出ている

【相談者】 女性 Y はじめまして。先生に質問があります。チョコレートや、うどん等にかかった鰹節を食べたときに、口の中が酸っぱく感じます。また、最近唾液がたくさん出ている気がします。食欲はないのですが、食事を食べ始めると…
≫続きを読む

≫口の中が酸っぱく感じ、唾液がたくさん出ているの続きを読む

ページの一番上へ