ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

2年から左上側の歯の全体がザクザクと痛く困っています

メール相談 2016年02月24日

質問
突然申し訳ありません。2年から左上側の歯の全体がザクザクと痛く困っています。最初の原因は歯の磨き過ぎから始まった痛みに思います。以来…7箇所の歯科医を訪ねましたが現在神経を抜いても痛く7番の奥歯は半年前に抜歯をしてしまい、奥歯はありません。最近、伺った歯科医で『非定型歯痛』と言われました。朝起きた時、何か夢中になっている時は歯の痛みや違和感を忘れるのですが、以外の時は違和感や痛みを感じます。
歯並びが悪いので、歯周病とも言われた事があります。食いしばりも指摘された事があり、日常生活で気をつけ出すと、口腔内全体の痛みはなくなりたした。
もし、否定型歯痛ならば、鬱薬や神経ブロックが有効だと言う事も勉強しましたが、以前 体左全身に紅班が出来、体が強張る原因不明の病になった時に、いろいろな薬を飲み悪化する一方で、最後は漢方で完治して以来、出来たら漢方に頼りたいと願っています。どうしたら、楽になれるか困っています。
回答
歯が痛むにもかかわらず、歯には痛みの原因となる異常が見つからない場合に非定型歯痛の病名が付けられます。そのような状況かと思います。非定型歯痛の原因の一つに食いしばりがあります。食いしばらないように注意したところ痛む範囲が狭くなったということのようですね。ただし痛みが続いているため薬でもっとよくしたいと希望されているということだと思います。
非定型歯痛に対しては抗うつ薬や抗けいれん薬が有効です。しかし眠気やだるさとの副作用を伴う場合も少なくありません。
その点漢方薬は副作用が少なく、飲みやすい薬です。ただし効果がある場合もない場合もあり、その点では抗うつ薬などより劣ります。漢方薬は症状や体質に合わせて選ぶ必要があり、その選択がうまくいけばしっかりと効く場合もあります。漢方薬が得意な先生に薬を選んでもらえばよいと思います。

ページの一番上へ