今回の学会のシンポジウムでは舌苔について検討されました。鶴見大学口腔細菌学講座の前田伸子教授は舌苔中の細菌を分析しました。 多数の細菌の中でPrevotella intermediaは舌苔と正の相関が見られました。またVeillonellaは揮発性硫黄化合物の産生に関係していました。Fusobacterium nucleatumと Tanerella forsythiaは口臭と正の相関を認めました。