大学院で研究していた頃は組織標本を自分で作成していました。マウスの足(下肢)に遷移肉腫というガンを発生させ、マウスを殺してガン病巣部の組織像を調べていたのです。
診療が終わって夜に実験を開始するのですが、固定、脱脂、脱水、包埋、薄切、染色とたくさんの工程があり、かなり時間がかかります。実験に一区切りがついたと思ったら、夜が明けていたということが何度もありました。
http://www.web-know.com/higuchi/p54gakuironbun.htm
大学院で研究していた頃は組織標本を自分で作成していました。マウスの足(下肢)に遷移肉腫というガンを発生させ、マウスを殺してガン病巣部の組織像を調べていたのです。
診療が終わって夜に実験を開始するのですが、固定、脱脂、脱水、包埋、薄切、染色とたくさんの工程があり、かなり時間がかかります。実験に一区切りがついたと思ったら、夜が明けていたということが何度もありました。
http://www.web-know.com/higuchi/p54gakuironbun.htm