ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

痰湿阻肺

学会・研究会 2016年06月03日

脾虚が原因で痰湿が肺を塞いだ病態です。咳痰が多く切れやすく、喘息や胸痛、悪心が生じます。舌診では白膩苔がみられ、脈は玄で滑です。風寒の場合は麻黄湯を用い、風熱の場合は荊芥連翹湯を用います。

tanshitsusohai

ページの一番上へ