ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

歯肉や舌がヒリヒリする

メール相談 2013年03月21日

【相談者】2011年1月14日  60代 女性 I K
母は、執拗に歯の心配ばかりしており、ヒリヒリしたり、舌に歯 があたると言っては、苦しんだりしています。歯医者さんに言っても解決策が分からず、ネットの検索から心療歯科に辿りつきました。精神的なものではないの かと言われ、少し心配になっております。本当に精神的なのか、それとも本当に歯によるものなのかを総合的に判断をお願いしたいのですが、出来ますでしょう か?
 
【回答】口腔外科総合研究所 樋口均也
歯肉や舌がヒリヒリするということですね。片麻痺の影響で舌を噛みやすくなり、そのために傷つきやすくなっているのかもしれません。他にも舌痛症や歯周病、ドライマウス、口腔カンジダ症、口腔顔面痛などの病気が潜んでいる可能性も考えられます。
 
また、歯や舌のヒリヒリ感から舌ガンなどの重篤な病気を心配されるあまり、「心気症」の状態にあるのかもしれません。その場合は、心身両面の診察を受けられることをお勧めします。
 

ページの一番上へ