ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

口腔軟組織のMRI

学会・研究会 2015年10月29日

大阪大学歯科放射線科の村上秀明教授がMRIについて教育講演しました。先生は後頸部癌に対する放射線治療の専門家であり、歯学部ではリニアックによる外照射、歯学部では組織内照射に従事しています。村上教授の講演と聞いて放射線治療の話かと思いきや、全然違うMRIの話でした。NMR現象がどのようにMRIの画像となるのか知らなかったのですが、とてもわかりやすいスライドで解説してもらいよくわかりました。学生への講義用に用いているスライドだったのでしょう。
MRIといえばT1強調画像とT2強調画像ですが、縦緩和と横緩和という原理を初めて理解しました。

 

ページの一番上へ