局所麻酔
ラバーダム防湿
虫歯になったエナメル質・象牙質の削除
覆髄
仮封
1.局所麻酔
虫歯の周辺の歯肉に表面麻酔薬を塗布した後、局所麻酔薬を注射します。
2.ラバーダム防湿
治療予定の歯や周囲の歯にラバーダムを掛けることにより、治療箇所への唾液の侵入を防止し、使用する薬液が口やのどに拡がるのを防止します。
3.虫歯になったエナメル質・象牙質の削除
歯科用マイクロスコープを使用し、虫歯に侵されたエナメル質や象牙質を専用のラウンドバーやエキスカベーターで削除します。虫歯の取り残しはう蝕検知液「カリエスチェック」で確認します。
4.覆髄
滋髄を保護するため、窩洞の最深部にMTAセメントを敷き詰めます。
5.仮封
グラスアイオノマーセメントやレジンで窩洞を暫間的に充填します。