ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

メトロニダゾール

薬剤・機材 2017年02月01日

通常根管治療により虫歯菌に感染した根管を拡大・形成して洗浄すると、細菌感染による炎症は消失します。しかしながら、炎症がなかなか治まらずいつまでも続く場合もあります。その場合には抗生物質を根管内に貼薬することにより、根強く生き延びている細菌を撃退します。
根管内は閉ざされた狭い空間であるため、酸素が少ない場所を好む嫌気性菌が繁殖しやすく、炎症を長引かせる原因となります。嫌気性菌に対して効果的な抗生物質は「メトロニダゾール」です。

メトロニダゾール根管内にメトロニダゾールを貼薬すると嫌気細菌によって菌体内に取り込まれ、メトロニダゾールは菌体内で還元されて殺菌作用があるニトロソ化合物に変化し、細菌を攻撃します。また、この還元反応によりヒドロキシラジカルという活性酸素が作られ、ヒドロキシラジカルが細菌のDNAを切断して細菌を死滅させることが可能となります。
 

ページの一番上へ