ひぐち歯科、口腔外科・口腔内科メディカルインフォメーション |

電話:072-646-8445

ストレスが原因でガスが頻繁に出るようになりました

メール相談 2018年05月19日

【相談者】中学時代にストレスが原因でガスが頻繁に出るようになりました。食生活も変えてますが、治らず今年の2月に大腸カメラを調べたのですが異常はありませんでした。呑気症ではないかと思い、質問しました。呑気症は治せる病気なのでしょうか?
【回答】噛みしめや舌の後方部を口蓋粘膜に付ける癖があると、唾液を嚥下する際に空気を一緒に飲み込んでしまい、噛みしめ呑気症を引き起こします。胃腸に異常がない場合は呑気症が疑われます。 呑気症は上記の癖を止めると治すことが可能です。癖をなくすための方法を行動変容療法といい、スプリントというマウスピース状の装置を作製して日中に装着します。

ページの一番上へ