1月23日の診療を早引きし、木本裕由紀先生主催の「やさしい実践中医学」講座を受講しました。今回のテーマは「膀胱の弁証」ですが、前回の「腎の弁証」の積み残しが多かったので、主に腎の勉強をしました。腎の弁証には「腎気虚」「腎陰虚」「腎陽虚」「「腎精不足」「腎気不固」「腎不納気」があります。なぜか「腎血虚」はないそうです。