鼻腔には嗅板というヒダヒダがあり、この部分を嗅房といってにおいを嗅ぎ取ることができます。嗅板の表面の嗅上皮には嗅細胞が並んでいて、におい物質が近づくとGタンパク共有受容体に結びついてにおいを感じ取ることができます。 嗅細胞がキャッチしたにおい情報は篩骨の篩板を通り、前頭蓋窩の嗅球に入ります。その後扁桃体核などを経由して、視床下部に入ります。この視床下部は自律神経の機能をコントロールする司令塔です。