治療実績14 | 
          
治療実績 骨移植
集計期間 2005年~20018年9月
43名に53回の骨移植術を実施しました。
骨移植術は歯周病の進行や歯牙の喪失のよって消失した歯槽骨を元の形態に回復させるための行います。歯周病の治療やインプラントの埋入の際に有効な治療法です。
骨採取部位と移植部位
- 骨採取は主に下顎臼歯部、特に親知らずの付近から採取しました。採取した骨を上下臼歯部の骨欠損部に移植した例が多数を占めています。
 
- 
        
部位 骨採取 骨移植 上顎前歯 2 4 上顎臼歯 12 16 下顎前歯 6 12 下顎臼歯 30 43  
        
      
MENU
- 治療実績 全集計
 - 治療実績 ポーセレンラミネートベニア
 - 治療実績 メタルボンドクラウン
 - 治療実績 ホワイトニング
 - 治療実績 インプラント
 - 治療実績 義歯
 - 治療実績 口臭外来
 - 治療実績 顎関節症
 - 治療実績 歯の移植
 - 治療実績 歯根端切除術
 - 治療実績 歯周外科手術
 - 治療実績 親知らず
 - 治療実績 エムドゲイン
 - 治療実績 骨移植
 - 治療実績 ドライマウス
 - 治療実績 舌痛症
 - 治療実績 口内炎
 - 治療実績 ポーセレンインレー・オンレー
 - 治療実績 オールセラミッククラウン
 - 治療実績 口腔顔面痛
 - 治療実績 粘液のう胞
 - 治療実績 噛みしめ呑気症候群